西法寺の年中行事

  1. HOME
  2. 年中行事

西法寺年中行事予定

日 時内 容備 考
元旦新年祈祷法要
新年零時より、一年の平穏無事を祈念して本堂にて大般若御祈祷を行います。
1/1~3修 正 会檀家の皆様にお配りする御札の御祈祷を3日間行います。
1/12初 薬 師伊予十二薬師の初参りです。一年間の開運招福の願いを込めて各寺院にて干支のお守りを用意しています。
1月下旬大般若御祈祷地元の会場(下伊台、実川、本村)で大般若経転読による御祈祷を行います。
2/3厄除け「星祭り」星曼荼羅(ほしまんだら)をお祀りして一年ごとに巡ってくる九曜星を供養します。幸福を祈り、災いを除く御祈祷です。
2/15頃涅 槃 会お釈迦様が入滅(お亡くなり)になられた日です。「涅槃図」をかけて、その御遺徳を偲ぶ法要が行われます。
3月下旬~
4月上旬
桜の開花開花順で陽光桜、ソメイヨシノ、西法寺桜、大島桜、新西法寺桜、薄墨桜の順に開花します。
4/8頃薄墨桜祭り公民館主催の地元の花見会です。子ども達により伊予万歳が披露されます。
4/8花 祭 りお釈迦様の誕生日を祝う祭りです。甘茶のお接待をします。
4/10頃薄墨桜の見頃八重桜なので、ソメイヨシノより少し遅めです。
5/8頃灌 仏 会お釈迦様の誕生日を祝う法要です。
6/4頃山 家 会天台宗の開祖、最澄上人の御遺徳を称える法要です。
7/20頃虫 祈 祷田畑に害虫がこないように御祈祷する法要です。
8/7頃虫 干 し夏の熱い時期に西法寺にある掛け軸を全てかけて、掛け軸の害虫対策をします。
8/23施餓鬼会六道の一つである、餓鬼を供養する法要です。松山の天台寺院僧侶が全て集まり、大法要が行われます。西法寺で最も大きな行事の一つです。
9/24頃光 定 会松山で生まれ、最澄上人の直弟子である光定上人の御遺徳を称える法要です。
11/24頃天 台 会中国の天台宗の開祖である天台大師智顗(ちぎ)禅師の御遺徳を称える法要です。
12/1全国一斉托鉢全国の天台宗で托鉢を行います。天台宗で大切にしている「一隅を照らす」活動の一環です。
12/12納め薬師伊予十二薬師の納め参りです。一年間の無事に感謝を込めて御礼参りをし、古いお札をお納めください。
大晦日除夜の鐘一年を振り返り、新たな気持ちで新年を迎えるため、除夜の鐘をつきます。11:45~0:15の間であれば、除夜の鐘はどなたでも打っていただけます。